3月22日(金) 修了式 |
|
各学年の代表児童生徒に学校長から修了証書が手渡されました。 |
|
3月21日(木) 離任式 |
|
今年度末で曽爾小中学校を離れる6名の教職員が児童生徒に挨拶をしました。 | |
3月21日(木) 第4回前期課程修了式 |
|
前期課程を修了する6年生9名に、学校長から前期課程修了証書が手渡されました。 「贈る言葉」では、6年生一人ひとりに対して1〜5年生から感謝の言葉が贈られ、また、6年生からは1〜5年生および7・8年生にメッセージを伝えました。 |
|
3月13日(水) 第4回卒業証書授与式 |
|
在校生、保護者、来賓、教職員に見守られながら、9年生4名に学校長から卒業証書が手渡されました。答辞では卒業生たちが曽爾小中学校での思い出を振り返りつつ、お世話になった先生や保護者への感謝、後輩に託す思い、新たな生活を前にした決意を述べました。 |
|
3月12日(火) 児童生徒会活動 | |
児童生徒会で行った募金活動で集まった募金を曽爾村社会福祉協議会に届けました。 | |
3月4日(月)全校朝会 |
|
校長先生の話、今月の目標に続いて、英検、宇陀図工美術巡回展の表彰がありました。その後、保健体育委員会が全校児童生徒に向けて「タブレット使用時の姿勢」について呼びかけを行いました。 | |
2月29日(木)ウィンタースクール | |
7〜9年生を対象にウィンター・スクールを開催し、奈良教育大学の学生さんたちが理科・数学の授業をしてくださいました。90分間という、いつもの授業よりも長い時間の授業でしたが、生徒たちはこれまでの学習内容を生かしながら、一生懸命取り組んでいました。 | |
2月28日(水) 避難訓練 | |
地震を想定した避難訓練を行いました。 地震発生の放送で机の下にもぐりこんで、自分の身を守る行動をとりました。その後、火災報知器の音が鳴り響き、「家庭科室から出火」「先生の指示に従って避難」という放送に従って、運動場に避難しました。 地震など自然災害はいつどこで起こるかわからないので、こうした避難訓練を通してどう行動すればよいのかをしっかり学び、日ごろからの備えについても考えてほしいと思います。 |
|
2月6日(火) 園児体験入学 |
|
4月から曽爾小中学校に入学してくる園児4名の体験入学を行い、1・2年生とはゲームなどを通して、5年生とは一緒に給食を食べて、楽しく交流しました。 | |
2月1日(木) なわとび発表会 |
|
1〜6年生がいろいろな縄跳びの種目に挑戦し、自分の決めた目標に向けて頑張りました。 |
|
1月31日(水) 人権作文発表会 |
|
全校児童生徒で「ビリーブ」を歌った後、各学年代表1名が人権作文を発表しました。発表の後には、聞き手の児童生徒が発表者に感想を伝えました。 | |
1月24日(水) 台湾小中学生との交流 |
|
台湾宜蘭縣内城國民中小學の小中学生15名と、全体会、授業、給食で交流しました。 | |
1月23日(火) 授業参観 |
|
3学期の授業参観、保護者の皆様に児童生徒の頑張っている姿を見ていただきました。7〜9年では、総合で取り組んでいるふるさと学習(芸能・自然)の発表会を行いました。 |
|
1月19日(金) 9年 命の教室 |
|
奈良県助産師会から2名の助産師さんに来ていただき、9年生を対象に命の教室を行いました。 |
|
1月18日(木) 7・8年健康教室 |
|
学校医による健康教室を7・8年対象で行いました。タバコの害や生活習慣病について、また、食事と運動、必要エネルギー量について学び、健康に過ごすために気をつけなければならないことをみんなで考えました。 |
|
1月17日(水) 大谷翔平選手からのグローブ贈呈式 | |
メジャーリーガー大谷翔平選手寄贈のグローブが曽爾村教育委員会に届き、贈呈式で尾上教育長から子どもたちに手渡されました。 Let’s play baseball! Enjoy playing baseball! |
|
1月12日(金)心肺蘇生法講習 | |
1月12日(金)に宇陀消防署から3名の職員さんが来てくださり、8・9年生を対象とした心肺蘇生法の講習を実施しました。生徒たちは3つのグループに分かれ、訓練用の人形・AEDを用いながら実際に心肺蘇生の手順を体験しました。 |
|
1月9日(火)3学期始業式・「税についての作文」表彰 | |
2週間あまりの冬休みが終わり、3学期がスタートしました。生活面・学習面の目標を立てて、今年も頑張っていきましょう。 | |
12月22日(金)2学期終業式 | |
体育館に全校児童生徒が集まり、2学期終業式を行いました。 | |
〒633-1213
奈良県宇陀郡曽爾村小長尾900
TEL 0745-94-2014
FAX 0745-96-2510