
| 5/21 曽爾村の歴史遺産についての講話 講師 井上善富さん(小長尾在住) | ||
|  |  |  | 
| ・曽爾村は、猟や狩りに適した土地で、縄文時代に繁栄していました。 | ||
| 10/16 5年生菌床栽培 講師 山浦康二さん(伊賀見在住) | ||
|   |   | |
| 山浦さんから、菌床のお話を聞きました。 | 10/25たくさんできたシイタケを収穫しました。袋いっぱいになりました(^_^)v このシイタケは、給食の食材として使用され、全校のみなさんに食べてもらいます。 | |
| 2年生校外学習(5/21) シャディサラダ館へ行ってきました | ||
|  |  |  | 
| シャディで、3万個の商品が売っているなんて知りませんでした。 | ||
| 2年生校外学習(6/5) 大和信用金庫へ行ってきました。 | ||
|   |   |   | 
| 両替をすぐにする機械があって、すごかったです。 1日に100人くらいお客さんが来るらしいです。 | ||
| 4年生校外学習(6/20) 東宇陀クリーンセンターへ行ってきました。 | ||
|   |   |  | 
| 御杖小の人たちと一緒に勉強してきました。 実際にゴミが燃えている様子が見られて、すごかったです。 | ||